八戸市の整体・気心療院おくさわは、完全オーダーメイド!
一人一人にあわせて施術内容を組み立てています。
その中から、いろいろな症状の原因を紹介しますので参考にして下さい。
⚫️60代 男性 医療系
腰から背中にかけてハリがある
酷くなると首や肩まで張り・コリの症状
学生時代にねん挫経験があり
1日の大半は立ち仕事とのこと
当院の検査では
首の動きも、腕の動きも可動域がせまい。
腰の動きも可動域の制限があり
特に、上体を横に倒すと腰に痛みがある
腰は立った時と、座った時とではキツさに違いがある
検査の結果では
下半身の影響がありそうでしたから
首・肩・背中・腰と合わせながら
下半身の施術をしました
特に影響が強かったのは
左右の足で
足のウラ・足の指・足の甲・アキレス腱に
動きの悪さと、動かすと痛みがみられました(-。-;
施術は数回行い
首・肩・背中の順に楽になっているようです
腰が、ねん挫の影響があるなら40年以上前なので
もう少しかかるかも?( ; _ ; )/~~~
今回、腰のハリの原因は
土台としての足の柔軟性がなく
上半身でバランスを取って、
筋肉を緊張し続けたことにある様でした。
症状だけにこだわらず、全身に目を向けましょう!
答えは『あなたの身体の中』にありますから‼︎