感情が溜まってる時って、
例えば…
具体的にどんな時なんだろう??
と、思いました…
例えばとか、こんな感じ?とか、
思いつくまま、あげてみますね〜(^。^)
◆食べ始めてすぐに、もうイイや…ってなる時…
【おそば①〜②】の記事ですね〜(^。^)
◆歯に物が挟まって、取れない感じ…
◆クシャミが出そうで出ないぃ〜の時…
◆アッチコッチぶつかってしまう時…
◆逃げたくなって、その場を離れる時…
◆急に、身体のどこかに痛みや痒みを感じた時…
◆ムスッとして、表情が少ない時…
◆ペチャクチャ話しが止まらない時…
◆逆に、何も話さない時…
◆話しかけても、返事がチグハグ…
◆便秘や下痢、便通が良くない時…
◆考え過ぎて、頭やお腹が痛くなっちゃう時…
◆言いたい事があっても上手く伝えられない…もどかしい時…
◆寝ても寝ても眠い…起きれない…起きたくない時…
◆逆に、疲れてるはずなのに全然眠くない時…
◆気になる事があるけれど、よく分からなくて、上の空の時…
◇排水口の汚れが溜まっていく感じ…
◇冬を越した、窓拭きの感じ…
◇たまに洗車した時の愛車…キズだらけ…
◇久しぶりの換気扇のお掃除…
◇模様替えの時の、タンスやテレビの裏のホコリ達…
◇毎日やればイイのに…の、お掃除場所…
◇これぐらいイイや…が、いつの間にこんなに溜まってたの?!…と気づいた時…
溜まっていくもの…
ホコリや汚れ
ゴミやヘドロ
お金なら、嬉しいけれど、
溜まるといえば、イヤな感じばかり…
そして、感情も同じ…
その時その時、処理して気づいてあげないと、
心はどうなるかなぁ…
私のことなんて…どうでもイイんだ…
イイもん!もう知らない!!助けてあげない!
って、感じになっちゃうよ( T_T)\(^-^ )
ウンチやオシッコは、イイくらい溜まったら、外に排出しますよね。
もうこれ以上は、溜めておけない!と、外に出すよう整えてくれています。
日に何度か、トイレに行きますよね(^。^)
感情も、おんなじなんです。
溜めておけるのも、人間のスゴイところなんですが、
これ以上は無理…な時、
気の流れを乱す・滞る理由が、感情にあるんです。
でも、ヤバいな…もう無理だな…そのタイミングが自身で分かる力があるんです♪
気の流れを整える・戻す力です♪
誰でも、同じように、この力を持っているんです♪
これを教えてくれるのも、感情なんです♪
本当に知りたい事
できれば、もっと若い頃に、学びたかった事
エネルギーの話
楽になれるという事
感情の手放し方
本当の安心感
穏やかという事
嬉しい、楽しい、どこにあるの?
生きるための、感情の学びです♪
私も、まだまだ、今から、これからです❣️
一緒に、学んでいきませんか?
いつでも、ここで、待っています(o^^o)
ご自身でセルフケア出来るように、EFTタッピング講座も開催しています♪
個人セッションもお受け致します♪
フェイスブック・メッセンジャー・メール・電話等で、お気軽にお問い合わせくださいませ(^-^)
miyuki
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
身体を楽に♪気整体
心を軽く♪EFT タッピング
『気心療院おくさわ』
TEL:0178-79-4332
HP:http://okusawa.capoo.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー