運動不足は、健康に悪いよ…とか、
毎日動きましょう!とか、
定期的な運動が必要です!とか、聞きますよね〜
なんで、動かないとダメなんでしょうね〜??
知ってますか??(^。^)
痛い思いをした経験から、あんな思いは、もうイヤだ!!と思っていました。
その為に、筋肉は柔らかく、左右差・捻れの無い身体を意識してきました。
硬く動かない筋肉が原因で、痛みや様々な症状を引き起こす事は、経験済みですし、知っていましたので、
コリや張りもチェックして、使った後は、マッサージしたりと、ケアをしてきました。
また、あんな風になるかも…(´-`)の不安は、EFTタッピングで、取り除き、
自分を力を信じれるように、そして、心を癒してきました(^-^)
で、
ところで、なんで動かないとダメなんだろう??
身体や心を毎日、動かすとどんな良い効果があるのか??
ふと、思いました(^。^)
私の知りたかった事が、ストレッチの本に書いてありました(o^^o)
運動不足の結果…
《心臓》
適度な負荷をかける事がない生活→
できる限り最小限の働きしかしない→
必要な時に余分に歩く事ができなくなる→
心臓は弱り、循環も悪くなる(´-`)
《筋》
使われない筋は、衰弱→
こちらも、必要な時にしっかり動いてくれなくなる→
腱は、負傷しやすくなり、突然の運動で、断裂しやすくなる→
メンテナンスされていない筋は、弾性が乏しく硬くなる(´-`)
《関節・骨》
軟骨や骨も、運動不足の結果、弱々しくなる→
関節炎や、脆弱な骨格にも影響(´-`)
《循環》
運動不足によって、毛細血管や小さな血管が退行し、
筋やその他の組織へ、酸素が運ばれにくくなる(´-`)
という事でした(^-^)
突然、動こうと思っても、上手く身体が動かなかったり、
ちょっと、歩いただけで、ゼーゼー息が上がったり、
すぐ疲れたり、
昔のように走れると思って、地区運動会で走ったら、ドテッと転んだり、
何の気なしに、重いもの持ったら、グキッと腰に激痛が走ったり、
ほんの、少しの段差でも、挫いたり、捻ったり…
う〜ん、なるほどねぇ〜
よく分かります(^。^)
最低限の動き、適度な動きが、
私達には、必要だという事です!!(^。^)
『1日30分位の運動は、身体を保護する最適な方法』と書いてありました。
毎日、歯磨きしますよね?
毎日、ご飯食べますよね?
ネットチェックしたり、お風呂やシャワーしますよね?
新聞読んだり、テレビ見たり、
トイレに行ったり、布団でゆっくり眠ったりしますよね?
これと、一緒、同じ位、
ストレッチやマッサージ、少しの運動を、してあげてください(o^^o)
どんなに、私が、訴えても、
オススメよ〜♪と、何度も言ったとしても、
やるのは、自分ですし、
やると、決めるのも自分です。
やらないを選ぶのも自分なんですよねぇ(^。^)
さてさて、最近、私もサボっていたなぁ〜
調子が悪くなると、セッセとやるのです…
毎日、やればイイのにねぇ
分かってる!分かってるってば〜〜!
なんで、やらないっ!?
そんなに責めないで〜〜ごめん〜〜
書いてる、私もこんな感じで、ごめんなさい( ̄∇ ̄)
身体の為に、
心穏やかで暮らす為に、
自分の為に、
自分を必要としてくれる、誰かの為に、
できる時に、できる事から、少しずつ、
自分のペースで、無理ない位で、
ストレッチ・軽い運動…始めませんか❣
ながらストレッチだって、良いんです!
テレビ見ながら、座りながら、
台所でお料理しながら、
歯磨きしながら、
そんなストレッチも沢山あります!
面倒くさがりの私の、得意とするところです(^。^)
お気軽にお尋ねくださいね(^_−)−☆
あ!そうそう!
やらなければ…なんて、自分を追い込む必要は、ありませんからね(^。^)
私も今から、やるところです!
ユルッとね(^。^)
身体が喜ぶ事、一緒にやりませんか❣
ご自身でセルフケア出来るように、EFTタッピング講座も開催しています♪
個人セッションもお受け致します♪
フェイスブック・メッセンジャー・メール・電話等で、お気軽にお問い合わせくださいませ(^-^)
miyuki
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
身体を楽に♪気整体
心を軽く♪EFT タッピング
『気心療院おくさわ』
TEL:0178-79-4332
HP:http://okusawa.capoo.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー