人間の体は水分で出来ている。
(うん、うん、そうらしい)
赤ちゃんは体重の80%近くが水分らしい。
(へ〜、そうなんだ)
だから触るとぷにぷに気持ち良いんだね^ ^
成人男性は約60%が水分
成人女性は約50%が水分
ヘェ〜、女性の方が水分少ないんだ
肌触り柔らかいのにね。
その分、脂肪が多いらしいです。
成人男性が脂肪率15%で
成人女性が脂肪率25%だと
この二つを足すと、同じような数値になるそうです。
年配の方はどうかと言うと
成人男性でも水分比率は50%だそうで
だいぶ少なくなるんですね〜
(成人女性と同じ)
ここからが、本題ですが
体の10%の水分が無くなると
体に異常が現れるらしい!
という事は
成人男性で体重60kgなら×60%=36kgの10%で
3.6kgの水分で体調不良になるって事!
成人女性はもっと少ない
体重50kgなら×50%=25kgの10%だから
たったの2.5kgの水分が無くなると体調不良に‼︎
ご年配の方も成人 と同じですから
注意が必要ですよね。
では、人間が1日に必要な水分はどの位?
答えは2L〜2.5Lだそうです。
そのくらい排泄してるらしい、
食べ物からの水分も有りますから
すべて飲み物で補給という訳ではありません。
でも飲み物は水が良いらしいですよ。
今の時期はまだ良いかもしれませんが
普段から気をつけたい数字ですね〜。
小まめな水分補給、心掛けたいです。(^_-)